3月30日
3月30日
だんだんと春の陽気になってきましたね
今日はこないだのブラッシングの仕方の続きを書きたいと思います
『ブラシの使い方』
ピンブラシ
親指と人差し指でもちます。
毛並みにそってローリングするようにブラシを動かします。
力の入れすぎには注意しましょう
スリッカー
親指と人差し指で柄をかるく持ち、ピン先が地肌に触れないように柄の方向へ
皮ふと平行になるように動かします。
*足をブラッシングする時はブラッシングをする部分よりやや上を持つと安定します
《point》
①ブラッシングは一気にやろうとすると上辺だけなぞることになり
毛の根元の方のもつれがとれません。
長い毛のわんちゃんは毛を持ち上げて部分部分しっかり根元からブラッシングしましょう
②毛玉やもつれを取ろうとひっかかっていても強引に力を入れると
わんちゃんはとても痛いです
ひっかかったらその部分を持ってひっぱらないようにやさしくブラッシングしていきましょう
③毛のもつれは一度のほぐさず少しずつ
④もつれがとれたかの確認はコームでcheck
⑤スリッカーは皮ふから少しうかせて皮ふと平行に
⑥力の入れすぎに注意
りか動物病院ではシャンプーのみもおこなっています。
シャンプー後にはかわいいバンダナかリボンをつけておかえしします
だんだんと春の陽気になってきましたね

今日はこないだのブラッシングの仕方の続きを書きたいと思います

『ブラシの使い方』


親指と人差し指でもちます。
毛並みにそってローリングするようにブラシを動かします。




親指と人差し指で柄をかるく持ち、ピン先が地肌に触れないように柄の方向へ
皮ふと平行になるように動かします。
*足をブラッシングする時はブラッシングをする部分よりやや上を持つと安定します

《point》
①ブラッシングは一気にやろうとすると上辺だけなぞることになり
毛の根元の方のもつれがとれません。
長い毛のわんちゃんは毛を持ち上げて部分部分しっかり根元からブラッシングしましょう

②毛玉やもつれを取ろうとひっかかっていても強引に力を入れると
わんちゃんはとても痛いです

ひっかかったらその部分を持ってひっぱらないようにやさしくブラッシングしていきましょう

③毛のもつれは一度のほぐさず少しずつ

④もつれがとれたかの確認はコームでcheck

⑤スリッカーは皮ふから少しうかせて皮ふと平行に

⑥力の入れすぎに注意


シャンプー後にはかわいいバンダナかリボンをつけておかえしします
